2020.2.6
救急災害勉強会を開催しました
当院では、研修医の指導の一環として、また、医師が救急当直時等に専門分野以外の診察について参考とするため、毎月、救急災害勉強会を開催しております。
本年度第10回目となる救急災害勉強会を2月3日(月)に開催しました。
第1部は、研修医の鈴木先生から、膝蓋骨脱臼に対し保存的加療を行った症例について発表がありました。
診察時のレントゲンやMRI画像を参照しながら、診断や処置内容等の解説がありました。
第2部は、放射線科の高橋先生から、「押さえておきたい急性疾患のCT-最近の当院症例から-」として、大動脈瘤破裂の症例及び腹部大動脈瘤、腹部大動脈解離・破裂の症例について、CT画像の診断ポイントについて解説がありました。
各合議の後には、フロアの医師と画像に現れる症状の特徴や診断時の考え方などについて活発な意見交換とともに、研修医への指導が行われました。
引き続き、このような勉強会を開催し、救急医療の充実に向けて取り組んでまいります。
※総務課 小口主査がコメントを担当しました。

